HEAD

2014/10/23

シティバンクの乗り換え先

シティが日本から撤退するらしいので、乗り換え先を探しておこうと思う。
シティは現在、残高100万円あれば国内どこの銀行・コンビニATMでも引き出し手数料無料だ。
そのほかにも円預金なのに海外ATMの現地通貨を下ろせるとか、財布として使うには非常に魅力的なサービスを行っている。
預金保険の対象だし、ぼったくり邦銀よりよほどいいと思うのだが、ガラパゴス日本マーケットでは利益がでなかったのは残念。

乗り換え先の必須サービスは
・代理人カード
・セブンイレブンATM無料
・ゆうちょATM無料
・地銀ATM無料
・ATM使用時のメール通知
・入出金時のメール通知
である。いろいろ調べて、候補先を新生、住信SBI、ソニー、東京スター、ろうきん、三井住友信託、スルガに絞った。

7行について比較検討。 2014年10月現在。

代理人カードセブンイレブンATM無料セブンイレブン以外ATM無料ゆうちょATM無料地銀ATM無料ATM使用時のメール通知入金時のメール
新生××××
住信SBI××
ソニー×
東京スター×
ろうきん×
三井住友信託(ユアパートナー)×
スルガ銀行×


新生はたぶんシティの譲渡先となるだろうから除外。
住信は代理人カードがないし、あまりに簡単なログイン画面でセキュリティがちょっと不安。
ソニーは魅力的だが、地銀ATMが使えないのが痛い。
東京スターはほぼ条件にかなう。
ろうきんはATMに力を入れており、ほぼ条件にかなうが、口座開設に店舗に行かなければならない。
三井住友信託はよさそうだが、口座開設には店舗に行く必要があるし、地方では使いにくい。
スルガはローソンATMが使えない。

ということで店舗に行かなくても完結する東京スターか、ATM充実のろうきんが良いという結論。
ろうきんかな。ろうきんならあちこちに支店あるし。


2014/10/21

モビリオのテールゲートスポイラーを外す



バブルっぽくてカッコ悪いので、
テールゲートスポイラーを外してノーマルタイプにした。

ボルト止めしてあるだけなので、かんたんに外れるだろうと思ったら…























ボルトを外す










ウッシャーノズルを外す











屋根側のネジを外そうと思ったら、










錆びてる。完全に。












貫通ドライバを買ってくる。おしりを重いっきり叩くと12度回転するやつ。
しかし、全然ダメ。










またホームセンターに行き、ネジザウルスを買ってくる。
これでやっとネジが回る。











こじ開ける。


やれやれこれでやっと、
と思ったら、ビス留め用の穴にターンナット状の金具が!
これをとらないとノーマルタイプは付けられない。










さて、どうするか。











ペンチでグリグリいじっていたら、だんだん外れそうになってきたので、
そのままグリグリ…外れないので、面倒になり中に落としてしまった。
ボディー側の鋼板を曲げないよう気をつけて。










カッターも使う。ニッパーの大きいやつ。












これで、ようやくノーマルになった。落としたステーは中に入ったまま。ドアを開け閉めするとカランと音がする。どうしても気になるようなら、ニードルフェルトを穴から詰めることにする。













ノーマルタイプ。取付は簡単。
しかし、どうしてもウォッシャー液がノズルから出てこないm
途中で漏れてしまう。先端が詰まっているのか?
リアのウォッシャーはめったに使わないから由とする。














ホームセンターに行ったり来たり。1日仕事になった。








2014/10/01

モビリオ リアスピーカの交換

モビリオを半フラットシート化したついでに、リアスピーカーを交換。
モビリオスパイクのスピーカー交換は簡単らしいのに、モビリオは内張りをはがさないと交換できない。めんどくさい。

家電自転車カメラなど: モビリオ 半フラットシートに


モビリオのページ77
モビリオのページ61





トランクボードを外す









トランクボードのクリップ

シートベルトのボルトを外す

サイドステップの内張り(リヤサイドガーニッシュ)を外す

はがすとこんな感じ

デッドニングらしきことをしておく
レジェトレックスとエプトシーラーとニードルフェルトを使用

助手席側
オートスライドドアのモータがある。








パイオニア carrozzeria 16cm2ウェイスピーカー TS-F1620
に交換





 後でサテライトスピーカーを付ける予定なので、
配線しておく。
ケーブル通しを使う。グイグイ押し込んでいく。









顔を出しました。

スピーカー用コードを通しておく。


コードはインターホンコードを使った。安いしより線ではないし、これが一番いい。







スピーカーは並列に接続する。
並列接続は御法度とか書いてあるが、大音量じゃないし、いまのオーディオはこれぐらいの負荷で壊れるほどヤワではない。
マニアに聞くべからず。









あんまり音変わらない。
純正スピーカーでも問題なかったかも。
自己満足。